Firefoxをみっくみくにするアドオン『ぼかろFx』
Firefox用アドオンです。インストールするとFirefoxのUIがミクっぽくなります。
Firefox-2.0系に対応しています。Firefox-3.0系、Thunderbirdへは今後のバージョンアップで対応予定。
作者様からご連絡を頂けたのでご紹介。ご連絡ありがとうございます。
『ぼかろFx』は、FirefoxのUI(見た目)を初音ミクっぽくするアドオンです。また、見た目だけでなく、ブログパーツとして使われているものをツールとして呼び出すことも出来ます。
ただ、ツール類は各作者様からの返答をもらっていないため、まだ使えない状態になっているようです。そのためか、現時点でのバージョン表記は「ver0.1pre」となっています。
以下、「ver0.1pre」のインストール後のスクリーンショットです。
『ぼかろFx』詳細スクリーンショットなど
インストールして再起動後の画面。背景やメニューのフォント、タブのフォントが初音ミクで使われている色に。この配色は当ブログ過去エントリー「色で見る初音ミク 初音ミクのカラーパレットを作ってみた」で作ったカラーパレットが用いられているそうです。こういう意外な形で使っていただけるのはありがたいですね。
ブラウザウインドウ右下の「初音ミク」のロゴをクリックするとメニューが表示されます。
ツールは8種類。
スキンは4種類。
スキンは切り替えることで右上のイラストが切り替わります。スキン名はイラストを描いた方の名前ですね。
◆Skin:たまご
◆Skin:さなり
◆Skin:nagamon
◆Skin:祐希
ツール全8種類を表示させた状態。前述のとおり、まだ動作せず、イラストが入ったウインドウが出るだけになっています。
ツールはFirefoxと連動しており、Firefoxを終了させるとツールも全てまとめて閉じます。Firefoxを終了させた際に開いていたツールは、次にFirefoxを起動したときに一緒にまとめて起動されるようになっています。
「Mozilla Firefoxについて」と「クレジット」の部分。専用のアイコンになっています。このアイコンはPIAPROの「Firemiku about画面用 small gray」が使われているようです。細かいところまで手がこんでますね。
アドオンについて。作者様の他、使用されているイラストを描いた方々のサイトにいけます。うちのブログもありますね。
その他、動作環境や注意事項、デモムービー等の各詳細は、作者様のページ「VOCALOIDに関するetc.」からご覧ください。特にデモムービー(リンク先:zoomeの動画ページ。閲覧だけならユーザー登録不要)は一度目を通しておくといいと思います。
初音ミクをテーマにしたツールは今まで実に多数登場してきていますが、Firefoxのアドオンはありそうでなかったものではないでしょうか。
現時点ではpre版でツールが使えないのが残念ですが(作者様もこの部分はなんとかしたいとのこと)、これが解決すればさらに魅力的なものになることは間違いなさそう。今後のバージョンアップに大いに期待したいですね。
過去の関連エントリー
# 以下 2008年7月20日追記
リン・レンのカラーパレットも実装された新バージョンがリリースされたので再度紹介。
◆鏡音リン・レンのテーマも加わったFirefox用アドオン『ぼかろFx』Ver0.4
1つ前の記事:ページ内のスムーススクロールを簡単に実装できるJavaScript『Smooth scrolling』
# しかも、作者の俺のスクリーンショットやデモムービーより詳細だ…
リンレン追加するときもカラーパレット使わせていただいと思います。
リン・レンバージョンも期待しています。